おしゃれな大容量バッグにはガチでどれぐらい荷物が入るのか調べてみた。
【春の新作かばん大特集!】さまざまな角度から「買う意味のある」春新作を紹介!

写真を拡大 〈ニクソン〉10,000円+税 [W56×D21.5×H42cm](問:ニクソン ☎︎03-6415-6753)
第2位
〈ニクソン〉のトートバッグ…計9.5足
■ 絶対にひとつ持っておいて損はない利便性&大容量!
あと少しで2桁…というところまで迫った〈ニクソン〉のトートバッグが2位。ただ入るだけでなく、ジップをきちんと締められることが条件だったので、もし締めなければもう少し入ったかもしれない。何れにせよ、このサイズ感のトートバッグで、これだけ入るのは驚異的。しかもトートということで使わないときにコンパクトにできるというメリットも。これは買いだ!

写真を拡大 〈ザ・ノース・フェイス〉20,000円+税 [W54×D19.5×H40cm] (問:ザ・ノース・フェイス原宿店 ☎︎03-5466-9278)
第1位
〈ザ・ノース・フェイス〉…計11足
■ トップはなんと11足! これだけ入るの、なかなかない!
見事、最多の11足を収納できた〈ザ・ノース・フェイス〉がトップに。さすがにバッグは膨れ上がる印象だが、これだけ収納してジップも締められるのは、まさしく「大容量」。ブランド的にも頑強さは保障されているので、タフな旅先でも安心だ。素材的にはややかっちり目のため、2位の〈ニクソン〉ほどではないにしろ、折りたたんでコンパクトにすることもできるので、ポータブル性も担保。大きな荷物のときは間違いない選択肢だ。
- 1
- 2